2008年10月30日木曜日

将来が楽しみなサンタ・バーバラ


サンタ・バーバラ・カウンティのロス・アラモスにあるメルヴィルのヴァーナスヴィンヤードを訪れることになっていた。メルヴィルはサンタ・リタ・ヒルズという脚光を浴びている栽培地区にあるプレミアムワイナリーの一つだ。サンタ・マリアの町を出て州道101号線を南に走る。間もなく、ロス・アラモスという村の標識が見えて、左手にキャット・キャニヨンという道の標識に従って左折。待ち合わせの10時30分。インディアンサマーということでカリフォルニア州全体の気温があがっていた。10時30分だというのに真夏の暑さだ。左折するとすぐに後ろにSUVがついて来て追い越した。こんな田舎道を走る車はまれだ。運転手の顔がチラッと見えた。ブドウ畑を案内してくれることになっているステフェンだった。彼は私だと気づかないで追い越して、しばらくしてから気がついたらしくスピードを落とした。
ロス・アラモスはちょうどサンタ・マリア・ヴァレーとサンタ・リタ・ヒルズの真ん中に位置している。多分気候も真ん中当たりだろう。
101号線からは想像もつかない、広大なブドウ畑が砂丘を覆っている。ひとつはナパのサターホームがブドウ畑を所有、主にシャルドネを栽培。朝早くに摘んで、トラックでナパまで運ぶのだとか。もうひとつはホワイト・ホーク・ヴィンヤードというブドウ園だ。
10月中旬、まだ収穫中だ。明日摘む予定だというシラーのブドウ粒を噛んでみた。ナパのブドウと比べると甘さが感じられない。糖度は24度ブリックスというから十分に上がっている。甘さが感じられない理由は酸が多く含まれているからなのだ。驚いたことに土は砂地だ。丘陵地の低い箇所は沖積土だ。火山性の土壌はない。海底の断層が隆起して出来上がった土地だからだ。「ビーチみたいですね」と思わず言ってしまった。やせた土がブドウ栽培には適しているとはいっても、これだとあまりにも水はけが良すぎて栄養分も足りないだろう。
主にシラー(65%)そしてシャルドネ、ピノ・ノワール、少しのヴィオニエを植えていたけれど、おりからのピノ・ノワールブームで、ピノ・ノワールに変えている。今はピノ・ノワールとシャルドネがほぼ同じ率で、シラーは20%、ヴィオニエが15%だという。
約10年前にキャット・キャニヨンに100エーカーを買って、ヴァーナス・ヴィンヤードと名づけた。もちろん買ったときには砂丘で地にへばりつくような草が生えているだけだった。この地はドリップ・イリゲーションがなければ、何も栽培できないだろう。ドリップ・イリゲーションは1959年にイスラエルの砂漠での栽培のために開発された。ブドウ栽培はもとより農業界にとってはノーベル賞ものだと、サンタ・バーバラ・カウンティへ来てつくづく思う。
お金とアイデアと良いワインを造ろうというパッションを持った人たちがサンタ・バーバラ・カウンティにワイナリーをオープンし始めている。これから目が離せないエキサイティングなワイン産地になりそうだ。
詳細はニュースレターに書きます。

0 件のコメント: